2024.08.07
カテゴリー:発達支援
月曜日は、こんなときなんて言う?をテーマに、コミュニケーション力をつけることを中心にプログラムを展開しました。
人前で話すことが苦手なお友だちもいますので、ざっくばらんに改まらないで円になったまま、引いたカードに書かれたお題に対して自由な意見を言い合いました。その場では、楽しく意見を言えたのは良かったね♪
火曜日の運動では、2個のテニスボールを両手で扱ってみることや平均台を四つ這いで歩いてみるなどをしました。テニスボールを両手に持っての投げ上げキャッチは苦戦していました。2球を同時に見ることが難しかったね。
水曜日も運動の日ですが、ホールで行っているのでダイナミックなことはできません。今回は、アヒル歩きをして足首の動きをしたり、タオルギャザーで、足の指だけでタオルを手繰り寄せたりしました。
金曜日は、座学の曜日ですがチームで協力するリレーを色々な形式で挑戦しました。
土曜日は、工作で「サンキャッチャー」作り、「おにぎりバイキング」などをして楽しみました。
月 こんなときなんて言う?カード
宿題タイム
火
火
水
フリータイム
金
土 おにぎり
水
土 サンキャッチャー
水曜日は、指先をテーマに洗濯ばさみを扱うことをしました。洗濯ばさみを段ボールに挟んでみたり、サイコロをつまんでみたり豆をつまんでみたりもしました。形によってつまみやすい、つまみにくいがを感じていました。
金曜日は、トランプを使って「ダウトゲーム」をしました。低学年のお友だちは、リーダーとペアになり挑戦。高学年のお友だちは、自分で参加しました。もち札と順番の数字が同じものを裏向けに出しますが、うまくあったカードが手元にないのをうまく相手に悟られずにだしていくゲームです。ダウトと指摘して、本来合ったカードを出していると自分にカードが来るので、手元にカードがたくさん来た人が負けになります。みんなおもしろくて、顔芸してみたりわざと震えて出してみたり子どもなりに考えていました。
土曜日は、ゼリー作りや夏祭りを行いました。高学年のお祭りは、実際にお金を扱って、おつりが出た場合はおつりも渡すなどの経験をしました。また、じゃばらうちわを低学年のお友だちは作り、オリジナルのものができていました。
土 あそびマーレ
土
土
土
土
土
水
水
金